タグ別アーカイブ: NANO

企画して作ってビリビリっとしてスッキリ!

こんにちは!NANOです!

そろそろ新作のデザインをすすめなきゃ~と
いざ紙とペンを目の前にしたら、横道に反れました。

だいたいこうなるってわかってます。
いつものことですから!笑

プチプライスのアイテムをもっと見やすくしたくて・・・

企画して作ってビリビリっとしてスッキリ!

企画のスケッチ見てたら、あら、なんだか
そのまま手描きの雰囲気でいけそうな感じ!?

企画して作ってビリビリっとしてスッキリ!

イラストをもうちょこっとだけマジメに描いて、

企画して作ってビリビリっとしてスッキリ!

そのままGO!です。

企画して作ってビリビリっとしてスッキリ!

あっという間にできました!
(この画像はリンク貼ってありません)

これが素晴らしいかどうかは別として、、、
自分の思ったように形になったので、もう満足。

企画して作ってビリビリっとしてスッキリ!

企画した紙をビリビリやぶって捨てるのが
いちばんのスッキリポイントです!

いつもこんな感じの繰り返しなのです^^
さあ、いいかげん、新作やろうかな~~~!

★モノモニオンライン

お袖の付け方3パターン紹介

こんばんはー!NANOです!

お袖の付け方3パターン紹介

次女が1~2年まえに着ていたTシャツを
袖付け&前開き加工して、ちびっこ長女に着せています。

お袖の付け方3パターン紹介

まず、シワシワでごめんなさい!

Kissa(キッサ)は、重ね着風ロンTだったものを
マジックテープタイプの前開き加工をしました。

お袖の付け方3パターン紹介

お袖がドット柄だったので
前開き部分は同色系で作ってみました。

お袖の付け方3パターン紹介

モノモニの重ね着風ロンTの、スタンダードな袖付けです。
見た目が、重ね着している感じになっています。

お袖の付け方3パターン紹介

これまた、シワシワですみません!!

CappuccettoRosso(カプチェットロッソ)の重ね着風ロンTに
スナップボタンタイプの前開き加工をしました。

それと、袖付け部分をちょこっと改造しました。

お袖の付け方3パターン紹介

重ね着風ではなく、ロックミシンで縫い合わせた
切り替えタイプになっています。

縫い付け部分の伸縮性がアップして、
より、着せやすくなりました。だいぶ違います。

お袖の付け方3パターン紹介

結局、全部シワシワでした!笑笑

Chocolate(チョコレート)は、半袖だったものに
前開き加工&袖付け加工をしました。

前開き部分をボーダーにしたので
お袖を無地で、左右違うカラーをつけてみました。

気になる、袖付け方法は・・・

お袖の付け方3パターン紹介

切り替えタイプですが、表にロックミシンの縫い目があります。
これがいちばん、本人の着心地はいいのかも!?

まだブログでしかご紹介できていないですが
ご希望があれば対応できますので、お問い合わせください!

★モノモニオンライン

パーカーのサイズ着比べ

こんにちはー!ナノです。

はっと気づけば10月も最終日。びっくり!
パーカーが活躍してくれる季節になりました。

サイズ感の参考になるかと思いまして…

出勤前の旦那さんをつかまえて、
2種類のサイズのパーカーを着比べてもらいました。

Tシャツは、いつもサイズ3を着ていましたが
最近ではサイズ4にしていることもあります。
※運動不足で貫禄が出てきたので

パーカーのサイズ着比べ

パーカーは、去年までサイズ4(M)を着ていましたが
まずサイズ5(L)を渡してみました。笑

サイズ5で、全然問題なさそうです。
本人的には、シャツの上だしね〜という感じ。

パーカーのサイズ着比べ

一応、比較のため、サイズ4(M)も着てもらうことに。

黒にして大失敗ー、比較しにくい!
また違うカラー着てもらってリベンジしますね…

でも、よーく肩まわり・手首まわりを見ると
サイズ4の方がスッキリ見える気がします。

パーカーのサイズ着比べ

ほら、結構スマートに見えるでしょ!?笑

シャツの上とは言え、やっぱりサイズ4がいいかな。
サイズアップするより、服に体型を合わせてもらおう。

だいぶ着やせ効果あるな〜、このパーカー。
ちなみに、旦那さんの身長は172センチくらいです。

着方の好みもあるので、ゆったり着たい方は
大きめサイズがオススメです!

パーカーのサイズ着比べ

なんだかこんなスッキリしてるの、久しぶりで
記念に後ろ姿も撮らせてもらいました。笑

パーカーのサイズ着比べ

パーカーのページに身長別・サイズ別の
着用例も掲載してます、参考にどうぞ♪

★モノモニオンライン

パンを研究中です!

こんばんは!ナノです。

ただいま、パンを研究中です!!

でも、パン屋を目指してるわけでもなく
カフェを再開するつもりでもございません…

パンを研究中です!

ただただ、パンが好きだから、です。
こんな本、見てるだけで幸せ気分です。

パンを研究中です!

どの本もセンスよくキレイに作ってあるもんだから
今すぐ食べたくなっちゃう!!

パンを研究中です!

近くに美味しいパン屋さんあったらいいな〜
誰か、近所でパン屋さんやってくれないかな〜

パンを研究中です!

とびきり美味しいフルーツサンドもあるといいな〜

パンを研究中です!

カフェスペースもあって、美味しいコーヒーと一緒に
出来たてのこんなん食べれたら最高〜〜!

パンを研究中です!

そしたら、息抜きー!って
たびたび仕事ぬけて遊びに行くのに。

それより、パソコン持ち込んで
コーヒーと焼きたてパンの香りの中で仕事するーとか。

妄想は膨らむばかり。笑

パンを研究中です!

日曜日、娘の友達が遊びに来て、
三人でパン屋さんごっこをしました。

みんなで本を見ながらクレヨンで描き描きして
切り抜いて並べてプライスカードも作って。

完全にこどもたちを巻き込んだ感ありますが、
楽しかった〜〜♪

パンを研究中です!

これが新作デザインに生かされるかどうか!?

もうちょっと研究をすすめてみますよ~♪

モノモニオンライン

「まえあきTシャツ」カートで簡単に注文できます!

こんばんは!NANOです!

「まえあきTシャツ」カートで簡単に注文できます!

モノモニでは、前開き(まえびらき)のTシャツを
「まえあきTシャツ」と呼ぶことにしました。

自分たちが親しみやすいネーミングにしたくて^^
「まえびらきTシャツ」じゃ、可愛さが足りないかな~って。

そして、このたび、その「まえあきTシャツ」を
カートで簡単にご注文いただけるようになりました~!!

スナップボタンタイプ/マジックテープタイプがあります。

「まえあきTシャツ」カートで簡単に注文できます!

好きな半袖Tシャツと一緒にカートに入れるだけ!
(開き方向・生地を選んでいただけます)

「まえあきTシャツ」カートで簡単に注文できます!

我が家ですでに活躍している
Perhe(ペルヘ)のまえあきTシャツ×ワンピース。

年子の姉妹でおそろいしてます。
ワンピース、シワシワですみません(笑)

「まえあきTシャツ」カートで簡単に注文できます!

うちは、うつ伏せしたりすることもあるので
スナップボタンよりもマジックテープの方が調子いいです。

ペルヘの雰囲気に合わせて、優しい感じに作りました。

「まえあきTシャツ」カートで簡単に注文できます!

OSANPO(オサンポ)のおそろいも。
こっちも使用感たっぷりですみません(笑)

「まえあきTシャツ」カートで簡単に注文できます!

前開きのうしろ側の生地は
ワンピのスカート部分と同じものを使ってみました。

そろそろ半袖では寒くなってくるので
まずはこのペルヘとオサンポに「お袖」をつけてみます^^

また、完成したら紹介しますね~♪

★モノモニオンライン

商品画像を可愛く作り直しました!

こんにちは!NANOです!

バーベキューのファミリーモデルさんが
またまた写真を送ってくれましたよー!

商品画像を可愛く作り直しました!

兄弟おそろいって、やっぱ可愛い~!!

商品画像を可愛く作り直しました!

このカラ-の組み合わせ、ハロウィンにもいいかもー♪
秋冬にも重ね着で活躍してくれそうなカラーです^^

商品画像を可愛く作り直しました!

おすまし顔の、この写真をちょいと使わせてもらって・・・

商品画像を可愛く作り直しました!

バーベキューTシャツの商品画像を変えました。
元気で、可愛くて、いい感じ~♪

商品画像を可愛く作り直しました!

新作の他のキッズTシャツも、画像を作り直しました。
やっぱり着ているところがいいですねーーー!

★モノモニオンライン

まえあきTシャツ可愛くできました♪

こんばんは!NANOです!

実店舗にてオーダーいただいた
2点の「まえあきTシャツ」を紹介しまーす!

まえあきTシャツ可愛くできました♪

前開き部分の布は’おまかせ’とのことで
それぞれのデザインに合うように布をセレクトしました!

まえあきTシャツ可愛くできました♪

NC-PANDY(エヌシーパンディ)のイタリアンレッドには
やっぱり、ブラックボーダーがいい感じ!

まえあきTシャツ可愛くできました♪

うしろ側の布は、こんな配色です。
お着替えのときに、ちょっと楽しい気分になれそうかな。

まえあきTシャツ可愛くできました♪

Macaron(マカロン)のキャラメル×ソルトには
ベージュボーダーが可愛い♪

まえあきTシャツ可愛くできました♪

うしろ側の布はこんな感じ。
やさしくオシャレな雰囲気で出来上がりました^^

「まえあきTシャツ」のページづくり進めてます。
もうちょっとだけ、お待ちくださいね・・・♪

モノモニオンライン